
英語を勉強中のみなさん!知っていますか?
大学入試(英語)では、
思った以上に長文読解の問題が多いことを・・・。
なんと、
問題の約4分の3が長文読解!
入試(英語)の約4分の3が長文読解ということは・・・
- 長文読解に苦手意識がある
- 読解に時間がかかる
- 演習不足
不利
- 長文読解が得意
- 余裕をもって読解できる
- 多読・読解の慣れ
有利
入試(英語)では約4分の3が長文読解。の事実

実際はどうでしょうか?
単語や文法中心の学習が多く、演習量が足りていない場合もあるのでは?
だからこそ、速読英語で
- 演習量を増やし
- スピードアップを図ることができると
受験に有利になるんです!
長文読解力・速読力は一朝一夕では身につかない

単語や文法問題は暗記重視なので、比較的短期間で攻略は可能です。しかし、長文読解はどうしても時間がかかります。
- 特に受験生はできるだけ早い対策が必要です!
速読英語演習をプラスするメリット
- 長文読解力UP
長文読解への慣れ(抵抗感払拭)/ 前から読み進める習慣 / スピード強化
- 多読・演習量UP
対話文・説明文など読み解く面白さのある文章や入試文章も